- 治験(第I相試験)をお探しの方
- 治験を検索する
Our Achievement
先端医療科の実績
- 200人
- 治験(第I相試験)への
一年間の新規組入れ症例数
- 41
- 実施中の
治験(第I相試験)
- 15
- 実施中の
FIH試験
- 75%
- FIH試験に占める
グローバルFIH試験の割合
将来の患者さんの選択肢を広げる
臨床試験のひとつである治験(第I相試験)について、そのメリットやデメリット、参加方法などをアニメーションビデオでわかりやすく解説しています。治験は患者さん自身の重要な選択肢になるだけでなく、同じ病気を持つ他の患者さんの治療に貢献できる可能性があります。詳しくはビデオをご覧ください。
Professional Team
がん早期新薬開発の
エキスパート
先端医療科では、新薬早期開発への参画・牽引によって、日本の薬剤開発スピードを欧米と同等にすることを目指しています。
そのためには若い先生の力が必要です。ぜひご一緒できることを楽しみにしています。
We accelerate early-phase cancer
drug development
国立がん研究センター中央病院 先端医療科は、日本の抗がん剤開発の出発点となる早期治療・薬剤開発を行っています。
ドラッグラグを克服し、日本のがん患者さんに有効な新薬をいち早く届けること、日本から生み出された新薬を世界に先駆けて開発、世の中に送り出すことを目指しています。

NEWSお知らせ
- 2021.02.15
- お知らせ
- 実施中の治験(第I相試験)一覧を更新しました(2/15更新)
- 2020.12.23
- お知らせ
- 「先端医療科外来の受診方法」のページを公開しました
- 2020.12.23
- お知らせ
- 「当科へご紹介頂いた医療機関一覧」のページを公開しました
- 2020.12.23
- お知らせ
- 医療関係者向け「患者さんの受け入れ方法」のページを更新しました。
- 2020.12.15
- お知らせ
- 実施中の治験(第I相試験)一覧を更新しました(12/15更新)